社員インタビュー

インタビュー写真

2010年度入社 損保担当事務

一栁真奈美

Q.アセットガーディアン(株)入社のきっかけと決め手は?

「生きていくうえで一番身近なお金に関わる仕事をして知識をつけたい。」
「たくさんの人の役にたてる仕事がしたい。」
そんな思いがあり、金融業界に絞って就職活動をしていたところ、アセットガーディアンを知りました。
当時は今ほど保険代理店が浸透しておらず、恥ずかしながらアセットガーディアンに出会って初めて保険代理店という存在を知りました。
「保険」と聞くと、なんとなく営業に押し売りされるのではないか…というようなイメージがありますが、それぞれのお客様に本当に合ったベストな保険選びのお手伝いをするというアセットガーディアンのお客様本位な思いに強く惹かれ、入社を決めました。

Q.今の仕事の内容と、一番のやりがいは?

本社で損害保険の事務を担当しています。 主な業務内容は、お客様の証券を発行するための計上手続きや、お客様からお預かりした保険料の管理、既にご契約のあるお客様の満期管理、契約更新の管理などを行っています。
この業務を担当して数年経ちますが、まだまだたくさんの課題があるので勉強の日々です。知識を得るのはもちろん楽しいですし、その知識を次の業務に活かせたときにはとても嬉しく感じます。
また、お客様や営業社員の皆さんからいただける「ありがとう」の言葉は、ここまでやってきて良かった!と、最もやりがいを感じられる瞬間ですね。そのために仕事をしていると言っていいかもしれません。

Q.アセットガーディアン(株)の良さってどんなところ?

サポートしあえる仲間がいるところです。私は出産のために1年ほど産前産後休暇と育児休暇を取得して、2019年4月に復帰しました。1年間のブランクがあり、不安な気持ちで復帰しましたが、社員の皆さんが温かく「おかえりなさい」と迎え入れてくれたおかげで、すぐに前向きな姿勢で働くことが出来ました。
アセットガーディアンには色々な環境の人がいますが、それぞれの環境の違いを認め合って配慮しあえる仲間がいます。 困ったときに助けてくれる仲間がいることは大変心強く、安心して業務に取り組めます。

Q.最近、ハマっている事は何ですか?

仕事帰りの電車の中で子供の保育園の連絡帳を読むことが毎日の楽しみです。親と一緒に過ごしていないときでもしっかりと成長している我が子の姿を見て、自分も頑張ろうと励まされます。まだ子供はしっかりと話せないのですが、いつか子供から「今日は保育園でこんなことがあったよ」と直接聞ける日が楽しみです。

Q.入社を考えている方へ一言。

実際に働いてみると分からないことが多々ありますが、アセットガーディアンにはたくさんの心強い先輩のフォローや、学べる環境が整っています。
この環境があってこそ、何も分からなかった入社当初の自分よりも、成長出来た今の自分がいると感じられます。
新卒で入社した社員も、自分の努力次第でたくさん活躍出来る素敵な会社だと私は思います。
共に成長しながら、アセットガーディアンをより良い会社へ発展させていける仲間が増えたら嬉しいです。

新卒採用に関する情報を配信してます。友だちの追加は「友だち追加」ボタン、または二次元バーコードから。

友だち追加

採用情報、会社説明会の日程や様子などを2つの公式InstagramTwitterで配信中です。

TOP